みなさんはバーベキューをどのように楽しんでいますか?
河原や海に行って泳ぎながらバーベキューをしたり、山でアスレチックを楽しみながらバーベキューしたりしているのでしょうか。
バーベキューにはいろいろな楽しみ方があります。
そのまま日帰りでバーベキューを楽しむというのもあれば、昼にバーベキューをしてそのまま泊まるという楽しみ方があります。
では、今回は宿泊施設がついたバーベキューが楽しめるところを地域ごとに紹介していきます。
宿泊バーベキュースポット 関東エリア
 
 
まずは、関東エリアで宿泊もできてバーベキューも楽しめる場所を紹介していきます。
- 
・北茨城市家族キャンプ村花園オートキャンプ場(茨城県北茨城市)茨城県の自然公園に認定されているところです。 川沿いにキャンプ場があるので夏でも涼しく楽しむことができます。 海も近いので、バーベキューをしながら海を楽しんで宿泊もできるという一石二鳥です。 入浴施設もあるので、海の帰りに入浴してから宿泊というのもできます。 バーベキュー料として半日で1080円取られます。 
- 
・上野沼やすらぎの里キャンプ場(茨城県桜川市)バーベキューや宿泊も可能ですが、テニスコートや運動広場などもあるので様々なスポーツで楽しむことができます。 温水シャワーもあり、スポーツで汗をかいた後に流すことができます。 デイキャンプの場合は300円、バーベキューのセットを借りる場合は2200円取られます。 このように宿泊しながらバーベキューや他のアスレチックも楽しむことができますし、海で泳ぐこともできます。 
宿泊バーベキュースポット 関西エリア
 
 
次は関西のバーベキューと宿泊施設を紹介していきます。
- 
・森のリルのBBQフィールド(大阪府大阪市此花区)大阪市内なのに、森林に囲まれた自然のあふれたスポットになります。 ホテル棟やログハウスもあるので宿泊ももちろんすることができます。 また、海も近くにあるので海を楽しんだりすることもできます。 さらに詳しく:森のリルのBBQフィールド 会場情報
- 
・舞洲バーベキューパーク(大阪府大阪市此花区)テントやルーフ、バーベキューグリルなどが常設されています。 もちろん、手ぶらでも利用することができ、バーベキューなどのレンタルもあります。 近くにはテーマパークなどもあるのでテーマ―パークを昼は楽しんで、夜にバーベキューしてそのまま宿泊するというのがいいでしょう。 料金は手ぶらプランの場合は少し高額になってしまうかもしれませんが、基本料金としては2,200円〜になります。 このように都会でもバーベキューと宿泊を一緒に楽しむことができます。 さらに詳しく:舞洲バーベキューパーク 会場情報
宿泊バーベキュースポット 東海エリア

次は東海のバーベキューと宿泊スポットを紹介していきます。
- 
・アメリカンバーベキューハウス ブルーテーブル(愛知県常滑市)世界で最古の海水浴場である「るりが湖」にあるバーベキューとキャンプが楽しむことができるスポットになります。 基本料金としてはBBQを持ち込む場合は大人で2990円で中学生以上で2000円になります。 レストランなどもあるのでバーベキューを昼にして、夜はレストランでご飯を食べるというのもいいでしょう。 
- 
・松新(愛知県知多郡南知多町)海が近くにあるのでバーベキューで海鮮を楽しむことができます。 また、そのバーベキューも船上ですることができるので他のバーベキューとは一味違っています。 大人は8500円、子供は7500円(平日)の料金がバーベキューをするのにかかります。 しかし、この会社が営んでいる旅館もあるのでそこで宿泊することができます。 
このように東海地方では船上でバーベキューなどほかのバーベキューとは一味違ったものを楽しむことができます。
宿泊バーベキュースポット 九州エリア

では、最後に九州のバーベキューと宿泊スポットを紹介していきます。
- 
・平尾台自然の郷(福岡県北九州市小倉南区)北九州国定公園で天然記念物にも指定されているところになります。 遊具や展望台もあるので自然の風景のなかで楽しむことができます。 また、バーベキューやテントを張って宿泊することもできますし、そば打ちやハーブ教室、陶芸などの体験もすることができます。 料金としてはログを借りてバーベキューすることができる場合は6000円でフリーテントキャンプの場合は1300円ですることができます。 
- 
・夢たちばなビレッジ(福岡県八女市)施設内に小川もあります。 パンやピザ、陶芸なども予約すれば体験することができます。 また、手ぶらでバーベキューを楽しむことができますが、もしコンロなどを持ち込む場合は持ち込み料として別途1000円取られます。 入園料として大人300円、子供200円かかります。 近くの農園もあるのでそこでキウイやミカン狩りも楽しむことができます。 
このように各地でバーベキューを楽しむことができます。
バーベキューだけでなく、宿泊することができるのでバーベキュー施設の近くのテーマパークや海を楽しみながら一日を楽しむことができます。
みなさんもこれを参考にしてバーベキュー&宿泊をしてみてはいかがでしょうか。
 
                       
             
             
             
											 
											