最終更新日:2024.02.27

バーベキューの達人が選ぶワンランク上のレシピをご紹介!

バーベキューを何度もしていると、「いつもの料理ではなくちょっと凝ったものを作りたい」と思う方もいるでしょう。
確かにいつも同じレシピばかり作っていては、飽きを感じてしまいます。

何度もバーベキューをしている達人級の方々はどんな料理をしているのでしょうか。

この記事では、バーベキューの達人が行うこだわりレシピを紹介していきたいと思います。
この記事を参考にして、ワンランク上の料理を作ってみてください。

  1. もくじ

  2. 達人レシピをご紹介
  3. バゲットピザ
  4. ローストビーフ
  5. じゃがいも塩辛
  6. 炭火牛ステーキ
  7. バーベキューチキン
  8. エビの塩レモン
  9. 焼きりんご
  10. バウムクーヘン
  11. ハッセルバックポテト
  12. モッツァレラチーズとトマトサラダ
  13. まとめ

達人レシピをご紹介

BBQを何度も行っている方々は、それだけ料理のレパートリーが多いです。
達人級にもなれば、「こんなものまで作るの?」という料理も簡単に作り上げてしまいます。

ここでは、そんな達人たちが実際に作っているレシピを紹介していきます。
「ちょっと凝ったものを作りたい」という方は是非参考にしてみてください。

バゲットピザ

その名の通りバケットを利用したピザ。
バーベキューで使う野菜などを有効活用できるレシピになります。

<材料>

  • バゲット 1本
  • チーズ 適量
  • ピザソース 適量
  • ミニトマト 3個
  • パプリカ 半分
  • ピーマン 半分
  • ベーコン 2,3枚

<作り方>

  1. 野菜やベーコンをカットする
  2. バゲットにピザソースを塗り、その上に野菜とチーズを載せる
  3. バゲットをアルミホイルで包む
  4. 網の上で焼いていく

ローストビーフ

手間がかかるイメージを持たれるローストビーフ。
しかし意外に簡単に作ることができます。
ワインとの相性もいいので、お酒を飲む大人が多いバーベキューにおすすめです。

<材料>

  • 牛もも肉 400g
  • 塩コショウ
  • ソース

<作り方>

  1. 牛もも肉を事前に常温に戻しておく
  2. 塩コショウをまんべんなく付ける
  3. 牛もも肉をフライパンで焼く
  4. 焼き上がった牛もも肉をアルミホイルで包む
  5. ソースをかけて完成

じゃがいも塩辛

じゃがいもにいかの塩辛を載せたレシピになります。
いかの塩辛のしょっぱさがじゃがいもにマッチし、お酒が進むこと間違いありません。

<材料>

  1. じゃがいも
  2. いかの塩辛

<作り方>

  1. じゃがいもを洗ったら十字に切れ目を入れ皮のままアルミホイルで包む
  2. アルミホイルに包んだじゃがいもを炭の中に入れる
  3. 蒸したじゃがいもにいかの塩辛を載せたら完成

炭火牛ステーキ

バーベキューでのお肉といえば、一枚一枚カットされたものを焼くイメージを持つ方も多いと思います。
ここで紹介するのは、ステーキ肉を豪快に炭火で焼く肉料理です。
炭火で焼くステーキ肉は絶品なので一度試してみてください。

<材料>

  • ステーキ肉 300g
  • 塩コショウ
  • バター 1切れ

<作り方>

  1. ステーキ肉に塩コショウを振る
  2. 網の上で焼いていく
  3. 両面焼いたら一度取り出し、アルミホイルで包んで予熱で火を入れる
  4. 火が通ったステーキ肉の上にバターを載せれば完成

バーベキューチキン

鶏肉を使ったバーベキューレシピです。
鶏肉は比較的値段もリーズナブルなので、経済的な食材になります。

<材料>

  • 鶏肉 400g
  • にんにく
  • 生姜
  • 中濃ソース
  • 醤油
  • 塩コショウ

<作り方>

  1. にんにく、生姜、中濃ソース、醤油を混ぜる
  2. 鶏肉を一口サイズにカットしたら調味料に絡めて1時間ほど漬け込む
  3. 鶏肉を焼いていく

エビの塩レモン

夏にぴったりなエビの塩レモン。
レモンの酸味はエビとの相性抜群です。
普通にエビを食べるよりもおしゃれさが増すので、是非作ってみてほしいと一品です。

<材料>

  • エビ 5,6尾
  • レモン輪切り 3.4枚

<作り方>

  1. エビの背わたを取る
  2. エビとレモンを並べ、塩を振りかけてアルミホイルで包む
  3. アルミホイルに包んだエビを焼いていく

焼きりんご

食後のデザートとしても楽しめる焼きりんご。
女性や子供が多いバーベキューで是非食べてほしい一品です。
アウトドアらしい料理なので、喜ばれること間違いありません。

<材料>

  • りんご 1個
  • 砂糖 大さじ1
  • バター 1片

<作り方>

  1. りんごを皮ごと横に1.5センチ程度に切る
  2. 切ったりんごの芯の部分をくり抜く
  3. フライパンにバターを引いてカットしたりんごを焼く
  4. りんごに火が通ったら砂糖を入れ、お好みでシナモンパウダーを振りかければ完成

バウムクーヘン

「バウムクーヘンをバーベキューで作れるの?」と驚く方も多いかもしれません。
実は意外に簡単に作ることができます。
木の棒が必要になるので、こちらを用意するのを忘れないようにしましょう。

<材料>

  • ホットケーキミックス 300g
  • 牛乳 200ml
  • バター 80g
  • 砂糖 70g
  • サラダ油
  • 木の棒
  • アルミホイル

<作り方>

  1. ホットケーキミックスと牛乳、バターと砂糖を混ぜて生地を作る
  2. 木の棒にアルミホイルを巻き、そこにサラダ油を塗る
  3. 生地を棒に付けて焼き上げる
  4. 繰り返し生地を焼き、焼き上がったら棒を引き抜く

ハッセルバックポテト

スウェーデンの国民食であるハッセルバックポテト。
じゃがいもに切り込みを入れて、ベーコンを挟むという料理です。
こちらもアウトドアらしいレシピになっています。

<材料>

  • じゃがいも 1個
  • ベーコン 2,3枚
  • マヨネーズ
  • にんにく
  • マジックソルト

<作り方>

  1. 皮付きのじゃがいもに10箇所程度切り込みを入れる
  2. 切れ込みにベーコンを挟み、マヨネーズとにんにく、マジックソルトをかける
  3. アルミホイルで包んで火を通す

モッツァレラチーズとトマトサラダ

ワインとの相性が抜群の一品です。
ほぼ調理不要で時間をかけずに手軽に作れる料理なので、手間を抑えたい方におすすめです。

<材料>

  • トマト 1,2個
  • モッツァレラチーズ 1個
  • オリーブオイル

<作り方>

  1. トマトを8等分にカットする
  2. モッツァレラチーズとトマトを交互に並べる
  3. その上からオリーブオイルをかけて完成

まとめ

この記事では、バーベキューで是非楽しんでほしい達人レシピを紹介していきました。
ここで紹介したレシピの中から、好きなものを選んで是非作ってみてください。

バーベキューではさまざまな料理を作ることができます。
意外に簡単に作れる料理もあるので、ただお肉や野菜を焼くだけではなく、このような変わり種レシピを選ぶことで、バーベキューをさらに楽しむことができるでしょう。

Contact us

バーベキューに関することは
お気軽に
お問い合わせください

かんたんフォーム入力

LINEで気軽にご相談