2023/03/08
おすすめ情報
2023年シーズンの営業スタートしました。
大変お待たせいたしました・・・ アップグリル2023年シーズンの宅配バーベキューの予約受付を開始い...
お役立ちBBQコラム
最終更新日:2023/04/18
夏のバーベキューシーズンがやってきました。
おいしいお肉や野菜を楽しみながら、デザートも食べたいと思いませんか?
しかし、デザートの選び方や食べ方には注意が必要です。特に夏場は食中毒のリスクもあるため、しっかりと対策をしておきましょう。
ここでは、バーベキューでデザートを楽しむ際のポイントと夏場に気をつけたい食中毒対策の注意点をご紹介します。
目次
バーベキューをする時、メインディッシュやサイドディッシュはもう決まっていますか?でも、デザートはどうでしょうか?
ということで、今回はバーベキューに合うデザートの種類を紹介します。フルーツを使ったデザートからアイスクリームを使ったデザートまで、バーベキュー後の甘いデザートの選択肢を広げましょう。
バーベキューの後には、フレッシュなフルーツを使ったデザートはいかがでしょうか?フルーツは軽くてヘルシーで、バーベキュー後に食べるにはぴったりです。以下に、バーベキューに合うフルーツを使ったデザートのレシピをいくつかご紹介します。
バーベキューのグリルで焼いたパイナップルに、はちみつやシナモンをかけて、バニラアイスクリームと一緒に召し上がれ。甘くてジューシーで、バーベキュー後のデザートにはぴったりです。
季節のフルーツをいろいろとカットし、ミントやレモン汁で味を整えるだけで完成です。フルーツは夏にぴったりの食材ですし、食べやすくて爽やかな味わいは、バーベキューの後の甘いデザートにぴったりです。
バーベキューの後に食べるのに、甘くて冷たいアイスクリームは最高です。バニラやストロベリーなどの定番フレーバーから、珍しいフレーバーまで、いろいろなアイスクリームを使ったデザートを作ってみましょう。
バニラアイスクリームを、グラハムクラッカーの上にのせ、チョコチップやミントをかけて、もう一枚のグラハムクラッカーでサンドイッチして完成です。バーベキューの後の暑い日には、アイスクリームサンドイッチはぴったりのデザートです。
バーベキューで楽しんだ食材が余った時、そのまま捨ててしまうのは勿体ないですよね。そこで、余った食材を使ったデザートレシピをご紹介します。
バーベキューで盛り上がった後も、美味しいデザートを食べて楽しい時間を過ごしましょう。
バーベキューでマシュマロを焼いて、楽しんだけれども余ってしまった場合、甘いデザートにアレンジするのはいかがでしょうか?マシュマロは、そのままでも美味しいですが、アレンジ次第でさらに美味しくなります。
作り方
1.バナナを輪切りにし、グラハムクラッカーの上にのせる。
2.マシュマロを重ねてのせ、オーブンで焼く。
3.焼き色がついたら、取り出してチョコレートソースをかけて完成。
マシュマロとバナナの焼きスモアは、とっても簡単に作れる上に、甘くて美味しいデザートです。余ったマシュマロで、思わぬおいしさを楽しめますよ。
バーベキューで余った肉を使って、デザートを作ってみませんか?肉の旨みを生かしたデザートは、意外な組み合わせで美味しさが広がります。
作り方
1.ベーコンをフライパンで焼き、細かく刻む。
2.バニラアイスクリームに刻んだベーコンとチョコチップを混ぜ合わせる。
3.グラハムクラッカーの上に、バニラアイスクリームをのせて、もう一枚のグラハムクラッカーでサンドイッチする。
バーベキューの定番といえば、肉や野菜を焼いたり、ビールを飲んだりすることですが、デザートも忘れてはいけません。特に、暑い夏には爽やかなフルーツを使ったデザートがおすすめです。今回は、夏にぴったりのバーベキューデザートレシピをご紹介します。
暑い夏には、冷たいデザートが欲しくなりますよね。そこでおすすめなのが、爽やかなフルーツを使ったデザートです。糖分も控えめで、ヘルシーなので、ダイエット中の方にもぴったりです。
まずは、スイカを使ったデザートをご紹介します。スイカは、水分が多く、ビタミンCも豊富なので、美肌効果も期待できます。
材料:
作り方:
1.スイカの種を取り除き、果肉をミキサーにかける。
2.グラニュー糖、レモン汁、水を加えて、混ぜる。
3.冷凍庫で2時間ほど冷やす。
4.スプーンで混ぜ、再び冷凍庫で1時間ほど冷やす。
5.スプーンで混ぜ、器に盛って完成。
次に、マンゴーを使ったデザートをご紹介します。マンゴーは、ビタミンCや食物繊維が豊富で、美肌効果も期待できるおすすめデザートです。
材料:
作り方:
1.マンゴーを皮をむいて、食べやすい大きさに切る。
2.ヨーグルトと生クリームをボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。
3.はちみつを加えてさらに混ぜ合わせる。
4.グラスにマンゴーを入れ、ヨーグルトクリームをかける。
5.グラノーラを散らして完成。
マンゴーの甘さとヨーグルトクリームのさっぱりとした味が絶妙なバランスで、暑い夏にぴったりのデザートです。
バーベキューでの食事の〆には、甘いデザートが欠かせません。特にチョコレートは、その濃厚な味わいで大人から子供まで人気があります。
今回は、キャンプやアウトドアでも簡単に作れるチョコレートデザートのレシピをご紹介します。
キャンプやアウトドアでも手軽に作れる、簡単なチョコレートデザートのレシピをご紹介します。
材料:
作り方:
1.バナナを皮のまま斜めに切り込みを入れる。
2.チョコレートを細かく刻んで、バナナに挟む。
3.アルミホイルで包んで、バーベキューグリルの余熱で10分程度焼く。
4.アルミホイルを取り除いて、チョコレートが溶けたら完成。
このレシピは、バナナの甘みとチョコレートの濃厚な味わいが絶妙にマッチした、絶品のデザートです。アウトドアでのバーベキューの際にも、手軽に作れるのでぜひ試してみてください。
バーベキューでデザートを楽しむのも、肉料理と同じくらい楽しみのひとつです。しかし、注意すべき点もあります。そこで、デザートを美味しく楽しむために気をつけるべき点についてご紹介します。
デザートとお肉を同時に楽しむ場合、以下のポイントに注意しましょう。
バーベキューの後には、肉の脂っこさを中和するようなさっぱりとしたデザートがおすすめです。甘すぎるデザートは、脂っこさを一層強調させるため、避けましょう。
肉料理をたくさん食べた後のデザートは、あくまでもささやかに。食べ過ぎに注意して、適量のデザートを楽しみましょう。
デザートは、ある程度甘さを持っています。そのため、ドリンクとの組み合わせにも注意が必要です。甘口のワインやフルーティーなビールなど、甘味があまりないものを選ぶようにしましょう。
バーベキューはアウトドアでの食事の醍醐味であり、特に夏場には楽しい時間を過ごせます。しかし、気をつけなければならないこともあります。その一つが、食中毒対策です。
バーベキューでは、お肉や野菜を直火で焼くため、調理が不十分な場合があります。特に夏場は高温多湿で、雑菌が繁殖しやすいため、食中毒にかかるリスクが高くなります。
そこで、食中毒対策のために、以下のポイントに気をつけることが大切です。
バーベキューで使用する食材は、しっかりと管理しましょう。食材を買ってきたら、すぐに冷蔵庫に入れることが必要です。また、火を通す前に十分に洗い、調理する前には必ず手を洗いましょう。
お肉を焼く際には、中までしっかりと火を通すことが大切です。特に鶏肉や豚肉は、中まで十分に火を通すことが必要です。野菜も焼く際には、表面が焦げる前に中までしっかりと火を通しましょう。
バーベキューで使用する食器や調理器具は、事前にしっかりと洗浄しましょう。また、食材を扱う前と後に手を洗い、衛生的な状態を保ちましょう。
以上のポイントに気をつけることで、バーベキューでの食中毒を防ぐことができます。楽しい時間を過ごすためにも、しっかりと対策をして安心して楽しんでください。
この記事では、バーベキューでデザートを楽しむためのポイントや夏場に気をつけたい食中毒対策を紹介しました。デザートとお肉の相性や、季節によって気をつけることを知ることで、より安心してバーベキューを楽しめます。
また、手軽に作れるチョコバナナやフルーツサラダのレシピも紹介しました。
これらを活用して、家族や友人とのバーベキューをより一層楽しんでください。
2023/03/08
おすすめ情報
大変お待たせいたしました・・・ アップグリル2023年シーズンの宅配バーベキューの予約受付を開始い...
2022/10/17
平素より BBQ宅配 アップグリル をご利用いただきまして 誠にありがとうございます☆ 11...
2022/07/06
アップグリル(運営:株式会社オーティーズ)は、2022年8月4日(木)に開催される、 「EXIA ...
2022/05/24
これまでは淀川の西中島エリアしかBBQができませんでしたが、 今月23日に行われた大阪府新...
2023/05/28
レシピ
枝豆ペペロンチーノ おつまみの定番である枝豆。 普通に塩ゆでしただけでも美味...
2023/05/26
おすすめ
子供に人気のバーベキュー食材 まず紹介するのが、子供に人気のおすすめバーベキュー食...
2023/05/24
レシピ
簡単・おしゃれなレシピ集 ワカモレ (アボカドディップ) トルティー...
2023/05/22
レシピ
まるごとカマンベールのチーズフォンデュ (参照:https://cookpad...