最終更新日:2024.02.27

BBQ芸人!たけだバーベキューもおすすめ!おしゃれサイドメニュー5選

  1. もくじ

  2. その1 カナッペ
  3. カナッペの材料
  4. カナッペの作り方
  5. その2 ローストビーフ
  6. ローストビーフの材料
  7. ローストビーフの作り方
  8. その3 ローストチキン
  9. ローストチキンの材料
  10. ローストチキンの作り方
  11. その4 パエリア
  12. パエリアの材料
  13. パエリアの作り方
  14. その5 ピザ
  15. ピザの材料
  16. ピザの作り方

こんにちは!

手軽にマネできるキャンプの裏ワザや意外と簡単にできる豪華料理の作り方などを紹介した「雨上がりのシロート×クロート~夏休みだ!キャンプに行こう~」

今回は狩猟免許、お肉検定1級、スパイス&ハーブ検定2級、キャンプインストラクターの資格を持つたけだバーベキュー(バーベのQ次郎)が番組で料理したバーベキューサイドメニューを5品ご紹介します!

その1 カナッペ

カナッペ

カナッペの材料

  • ・ミニトマト  5個
  • ・ベビーリーフ   適量
  • ・クラッカー  10枚
  • ・プロセスチーズ  10個
  • ・生ハム  10枚
  • ・ブラックペッパー  適量

カナッペの作り方

下準備

  1. ①ミニトマトは半分にカットしておく。
  2. ②ベビーリーフは手でちぎっておく。

調理

  1. 1 クラッカーにチーズをのせ、その上にミニトマト・生ハムをのせる。
  2. 2 ベビーリーフを飾り、全体にブラックペッパーを振って完成。

※プロセスチーズは「明治 北海道十勝スマートチーズ うまみ濃厚チェダーブレンド」を使用

その2 ローストビーフ

美味しいローストビーフ

ローストビーフの材料

(4~5人前)

  • ・牛ロースブロック肉  1~3kg
  • ・ハーブソルト  適量
  • ・黒胡椒  適量
  • ・オリーブオイル  適量
  • ・にんにく  2~3片
  • ・ローズマリー  2~3本

ローストビーフの作り方

下準備

  • ・牛肉は常温に戻しておく。
    *あらかじめクーラーボックスから出して常温に戻しておくと火が入りやすい。

調理

  1. 1 ダッチオーブンを十分に温める。
    *ダッチオーブンを買ったばかりの人は要注意!最初はワックスが塗ってあるので、水を一度沸騰させてから捨て、火にかけて水分を飛ばし、熱いうちに油を塗ると錆止めになり、料理もおいしくなる。(シーズニング)
  2. 2 牛肉にハーブソルトと黒胡椒を振り、味をなじませる。
  3. 3 ダッチオーブンでオリーブオイルを熱し、つぶしたにんにくを炒める。
  4. 4 にんにくの香りがたってきたら[2]を入れ、表面全体に焼き目がつく位まで焼く。
  5. 5 牛肉を一旦取り出し、底網を敷いて牛肉を戻し、ローズマリーを加える。
  6. 6 蓋をして弱火で15分程焼いて火からおろし、余熱で20~30分程蒸し焼きにする。

その3 ローストチキン

ローストチキン

ローストチキンの材料

(4~5人前)

  • ・セロリ  1本
  • ・鶏肉(丸鶏)  1羽
  • ・にんにく  2片
  • [A]
    • ・玉葱  1個
    • ・人参  1本
    • ・ブロッコリー  1房
    • ・じゃがいも  2個

ローストチキンの作り方

下準備

  1. ①[A]はそれぞれ半分~1/3くらいの大きめサイズにカットしておく。
  2. ②セロリは粗くカットしておく。

調理

  1. 1 ダッチオーブンを十分に温める。
    *ダッチオーブンを買ったばかりの人は要注意!最初はワックスが塗ってあるので、水を一度沸騰させてから捨て、火にかけて水分を飛ばし、熱いうちに油を塗ると錆止めになり、料理もおいしくなる。(シーズニング)
  2. 2 ダッチオーブンでオリーブオイルを熱し、つぶしたにんにくを炒める。
  3. 3 鶏肉を入れ、ハーブソルトと黒胡椒で味付けをして表面全体に焼き目がつく位まで焼く。
  4. 4 鶏肉を一旦取り出して底面にセロリを敷き、その上に鶏肉を戻す。
  5. 5 隙間に[A]を加える。
  6. 6 蓋をして、弱火で40分程蒸し焼きにする。

その4 パエリア

パエリア

パエリアの材料

(4~5人分)

  • ・サフラン  ひとつまみ
    *ターメリックでも代用可
  • ・水  400ml
  • ・玉葱  1個
  • ・ソーセージ  6本
  • ・パプリカ(赤・黄)  各1個
  • ・鶏肉  150g
  • ・レモン  1/2個
  • ・パセリ  適量
  • ・オリーブオイル  大さじ3
  • ・にんにく  2片
  • ・塩コショウ  適量
  • ・米  2合
  • ・コンソメ(固形)  2個

パエリアの作り方

下準備

  1. ①サフランを水に10分程浸して色を出し【サフラン水】を作っておく。
  2. ②玉葱は粗みじん切り、ソーセージは約1cm幅にカットしておく。
  3. ③パプリカは約2cm幅にカットしておく。
  4. ④鶏肉は食べやすい大きさにカットしておく。
  5. ⑤レモンはくし切り、パセリは細かくカットしておく。

調理

  1. 1 鍋を火にかけてオリーブオイル(大さじ1)を熱し、つぶしたにんにくを炒める。
  2. 2 香りが出てきたら鶏肉を加えて炒め、塩胡椒で味付けする。
  3. 3 玉葱・ソーセージを加えて炒める。
  4. 4 米を入れてオリーブオイル(大さじ2)を追加し、全体になじませる。
  5. 5 お米が浸る位に【サフラン水】を入れ、コンソメを加えて混ぜる。
  6. 6 パプリカを彩りよく並べ、蓋をして強火で15分熱し、火を止めて約10分間蒸す。
  7. 7 仕上げにレモン・パセリを飾って完成。

その5 ピザ

ピザ

ピザの材料

(1枚分)

  • ・ピザ生地  1枚
    ※市販のもの、冷凍でも可
  • ・ピザソース(市販のもの)  適量
  • ・スライスチーズ  2~3枚
  • ・バジル  適量
  • [ピザの具材]
    • ・玉葱  1/4個
    • ・ピーマン  1個
    • ・サラミ(スライス)  10枚

ピザの作り方

下準備

  • ・玉葱・ピーマンは食べやすい大きさにカットしておく。
  • ・バジルは手でちぎっておく。

調理

  1. 1 ピザ生地にピザソースを塗ってチーズをのせる。
  2. 2 [具材]をのせてバーベキューグリルで1~2分焼く。
  3. 3 バジルを散らして完成。

※スライスチーズは「明治 北海道十勝贅沢スライスチーズ」を使用。

バーベキューでこだわりの食材を使った料理を楽しむのもオシャレで楽しいですね。

ちょっと材料をアレンジして作るのもいいですね。

サイドメニューを工夫してバーベキューの時間をもっとエンジョイしましょう!

Contact us

バーベキューに関することは
お気軽に
お問い合わせください

かんたんフォーム入力

LINEで気軽にご相談