2023/08/14
おすすめ情報
台風に伴う臨時休業のお知らせ
平素よりBBQ宅配UP GRILLをご利用いただき、誠にありがとうございます。 明日8月15日...
お役立ちBBQコラム
最終更新日:2023/07/06
夏の訪れとともに、気軽に楽しめるバーベキューが人気を集めています。しかし、バーベキューをするためには準備や持ち運びが煩わしく感じることもありますよね。
そこで、最新のトレンドとして注目を浴びている「手ぶらバーベキュー」が登場しました。手ぶらでバーベキューを楽しむためには、宅配BBQが便利です。
このブログ記事では、手ぶらでバーベキューを楽しむ方法や宅配BBQのメリットについてご紹介します。
バーベキュー好きの方々にとって、手軽さと便利さを兼ね備えたこの新しいスタイルは魅力的です。ぜひチェックをしてみてください。
「バーベキューを手ぶらでしたい!」と思ったらレンタル予約が必要です。
事前に準備してから問い合わせましょう!
まずバーベキューをしようとなったら、決めないといけないことが何点が出てきます。
これは自分自身で開催する場合でも当てはまる事柄がありますので、必ずチェックしてみてください。
公園によっては、事前に場所の予約が必要な場合もあります。
※公園によってはグリル・タープ・カセットコンロが使用禁止の場合もあります。
事前に必ず確認をしておきましょう!予約する業者さんに聞いてもOKです。
バーベキューに参加する人数の確認と始める時間を決めておきましょう。
器材のみをレンタルするのか、食材と器材レンタルのセットメニューを注文するのか、食材のみを注文するのか、希望するプランを選んでおくと予約がスムーズです。
業者によって多少流れが異なることがあります
分からないこともメモしておき、電話で直接確認しておくと安心ですよ。
LINEやメールなどで問い合わせもできますが、時間帯によってはメールよりも一番手っ取り早いのが電話ですね。
必要な情報を事前に確認して、空き状況、当日の流れやセットメニューの内容などを確認や相談をしましょう。
コールセンターの係りの方が、丁寧に教えてくれるはずです。
問い合わせの流れで電話で伝えるか、希望すればメールで対応してくれることもあります。
問い合わせる際に、聞いてみましょう。
特に会社などのイベントでしようする時には必須ですよね、どの業者さんも快く見積もってくれるはずです。
業者さんによっては予約確定の案内メールを送ってくれるところもあります。
業者さんによって細かなところは異なってくることはありますが、大まかな流れについてご紹介して行きます。
※業者やプランによっては機材のセッティングや設営が完了して、着火までしている状態で引き渡してくれます。
※後片付け付きのプランの場合は業者が機材の回収や後片付けをします。
利用時間が決まっている場合が多く、延長する場合は別途料金が発生します。
「当日BBQ開場で現金払い」か「期日までに事前に振り込む」の2パターンが多いようです。どちらか都合のいい方を選びましょう。また、領収書の発行があるかも事前に確認が必要です。
また、キャンセルにも期日があり、キャンセル料が発生する可能性もあります。予約時にしっかりと確認をしておきましょう。
手軽にバーベキューを楽しめるレンタルサービスですが、業者によってプランやサービスが様々です。電話でしっかり確認し、メールなどを利用して文面で残しておくと安心ですね。
業者と連絡を取り合い、当日スムーズに利用できるように分からないことはその都度聞いておきましょう!
手軽にバーベキューができるレンタルサービスで、仲間と家族と快適な時間を楽しみたいですね!
2023/08/14
おすすめ情報
平素よりBBQ宅配UP GRILLをご利用いただき、誠にありがとうございます。 明日8月15日...
2023/06/12
メンテナンス情報
平素より株式会社オーティーズをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度下記の日程にて...
2023/03/08
おすすめ情報
大変お待たせいたしました・・・ アップグリル2023年シーズンの宅配バーベキューの予約受付を開始い...
2022/10/17
平素より BBQ宅配 アップグリル をご利用いただきまして 誠にありがとうございます☆ 11...
2023/07/27
デザート
バーベキューの定番スイーツ!「マシュマロ」 ...
2023/07/23
おすすめ
串焼きにおすすめの串 まずはバーベキューで串焼きをする場合におすすめの串の特徴...
2023/07/19
肉
バーベキューの肉はやっぱり牛!おすすめ部位 バーベキューの肉で一番定番なお肉は...
2023/07/15
持ち物・必需品
道具編 まずはバーベキューに必要な道具から紹介していきます。 道具の中には、...