目次
シャケのホイル焼き
鮭(シャケ)は通年美味しく食べれますが、旬は9~11月とサンマと同じく秋の味覚を代表する魚でもあります。アルミホイルで包んで蒸し焼きは簡単でバーベキューでも簡単に作ることができます。
一緒に包む野菜は蒸し料理ですので、水分が出る野菜とその旨味を吸い込む野菜を合わせることで失敗せずに美味しく仕上がります。
シャケのホイル焼きの作り方
材料(2人前)
- ・鮭の切り身……2切れ
- ・バター……大さじ1
- ・塩胡椒……適量
- ・玉ねぎ(スライス)……1/4玉
- ・エリンギ……1本
- ・アルミホイル
【STEP.1】アルミホイルで包む
鮭を包めるほどのアルミホイルを2つ用意し二重にします。その上に5mmくらい縦に切ったエリンギ、鮭、玉ねぎスライス、バターの順にのせて、最後に塩胡椒を適量ふりかけて、少し空洞ができるようかつ水蒸気が逃げないようにしっかりとアルミホイルで包みます。玉ねぎから出た旨味の水分をエリンギが吸い込んで最高の食材になります。
【STEP.2】火が通るまで我慢
蒸し焼きにするため、火が弱めのところにのせて焼いていきます。15分ほどしたら中を確認して火が通っていれば完成です。
ブリのカマ焼き
刺身が美味しい鰤(ブリ)はしっかりと脂が乗っているので、焼いてもフワッと仕上がります。カマとは、胸ビレ辺りの盛んに使われる筋肉が集まっている部分で、身が締まっていてかつ、腹身に近いので脂ものっています。そんなブリのカマを炭火で焼くと旨味が凝縮されてブリ本来の味が楽しめます。また、カマは安く売られているので誰でも簡単にできます。
ブリのカマ焼きのレシピ
材料
- ・ブリのカマ……1つ
- ・塩……適量
- ・ブラックペッパー……適量
【STEP.1】焼く前の塩胡椒
ブリのカマに塩とブラックペッパーを全体にまぶし20分ほど置きます。
【STEP.2】焼き方
皮から焼いて皮が焦げてきたらひっくり返して身を焼いていきます。また身が焼けてきたらさらに裏返しにします。カマは厚みがあるので何回かひっくり返しながら焼き上げていきます。中まで火が通れば完成です。
タラのアクアパッツァ
冬を代表する魚の鱈(タラ)は通年獲れるが、厳冬期は特に美味しいです。身は白くて柔らかく、味は淡白。定番の鍋物のほか、フライやソテーなど様々な料理に利用されています。
タラのアクアパッツァのレシピ
材料
- ・タラの切り身……2切れ
- ・塩……適量
- ・こしょう……適量
- ・白ワイン……50cc
- ・オリーブオイル……10cc
- ・ニンニクチューブ……小さじ1
- ・アンチョビチューブ……小さじ1
- ・あさり……6個ほど
- ・プチトマト……4個ほど
- ・パプリカ……1/4個
- ・ダッチオーブン(アルミホイル皿でも可)
【STEP.1】各具材の下ごしらえ
タラの切り身は流水で洗い水気をふき、塩コショウで下味をつける。プチトマトはヘタをとっておきます(お好みでカットしてもオッケーです)パプリカは1センチぐらいにくし切り。アサリは砂抜きをしておく。
【STEP.2】各具材をダッチオーブンに入れていく
タラの切り身、あさり、プチトマト、パプリカをスキレットに入れていく。
白ワイン、オリーブオイル、ニンニクチューブ、アンチョビチューブを混ぜ合わせ回しかける。
【STEP.3】しっかりと焼いていく
具材を全て入れ終わったら蓋かアルミホイルでしっかりと蓋をして、網の上で15分ほど加熱していく。タラに火が通っていれば完成です!
サーモンの杉板焼き(プランクサーモン)
『プランクバーベキュー』というまだ日本では浸透していないアメリカで人気のBBQの調理法で、杉の板を使ってお肉や魚を焼く料理のことを言います。
板の上に載せて加熱調理をするので熱が直接食材にあたらずに柔らかでジューシーな仕上がりになり、木の香りが食材にうつるので、燻製のような香り高いバーベキューが楽しめます。
サーモンの杉板焼きの作り方
材料
- ・プランク(杉板)……1枚
- ・サーモン短冊……1切れ
- ・レモン……1/4切
- ・ローズマリー……
- ・塩
- ・コショウ
- ・オリーブオイル
- ・アルミホイル(蓋代わり)
【STEP.1】プランク(杉板)を入手する
プランクはAmazonやアウトドアショップなどでBBQ用のプランクとして商品が売られています。材木屋さんで杉の板を購入することも可能です、その際は塗装がされていない、厚みが1.5センチ以上ある物を選んでください。合板は接着剤が使用されているので使わないようにご注意ください。
【STEP.2】プランク(杉板)の事前準備
プランクは木なのでそのままおくと着火して燃えてしまします。そのため事前にプランクを1時間以上水に浸しておきます。その間レモンを5mm厚で輪切りにしていく。サーモンは両面に塩を振って置いてでた水気を拭き取ります。
【STEP.3】プランク(杉板)で焼いていく
プランクの水気を軽く拭き取り、サーモンの皮を下にしてプランクの上に置く。その上にオリーブオイルを軽くかけ、レモン、ローズマリーもサーモンの上にのせて、アルミホイルでプランクごと覆いバーベキューグリルの上で焼いていく。
【STEP.4】プランク(杉板)が燃えないように注意
30分ほど加熱していきます。プランクが少し焼け、ローズマリーが茶色くなっていたら出来上がりです。
マグロのテールステーキ
魚界で最も知名度がある鮪(マグロ)の代表的な部位といえば、マグロ本来の口当たりを味わえる赤身やとろける食感のトロですが、マグロの尾の部分のテールは、よく動く部分のため引き締まり、凝縮された旨みとほどよい食感が特徴です。
水揚げ後のマグロは、品質や状態を見極めるために尾切りされ、切り離されたテールは、一般の店頭に並ぶことは珍しく、市場などで手に入る希少部位でもあります。
マグロのテールステーキのレシピ
材料
- ・マグロテール……4切
- ●にんにく……1片
- ●しょうが……1片
- ●醤油……100ml
- ●みりん……50ml
- ●水……100ml
- ●料理酒……100ml
- ・塩胡椒……適量
【STEP.1】まずは自宅で仕込みましょう
マグロテールの両面に塩と胡椒をかけて馴染ませ、●の調味料を合わせてマグロテールと一緒にジプロックに入れて味を馴染ませます。
【STEP.2】バーベキューグリルで焼く
煮崩れしないように網の上にアルミホイルをのせ、その上にマグロテールをのせて焼いていきます。両面焼いていき、マグロテールが白っぽくなり中まで火が通ったら焼き上がりです。
簡単お店で買うだけ食材
美味しい魚介系のバーベキューをしたいけど、下処理や調理がめんどくさいあなたにおすすめの簡単ズボラ料理をご紹介します!
ホッケの開き
下ごしらえも必要ありません。スーパに売っているホッケの開きを網にのせるだけ!簡単ズボラバーベキューですが、脂が乗ったホッケはビールと相性抜群です!
材料
- ・ホッケの開き……1枚
【STEP.1】トレーから網の上に移すだけ
スーパーで売られているホッケは基本下味はつけられてあるので、そのまま皮を上にして網で焼いていきます。焦げ目がついてきたら逆にして裏返して焼いていきます。 脂が滴り、ジュージューと音がしてきたら中まで火が通っているサイン。魚を持ち上げてみて、パリパリと皮の面に程よい焦げ目がついていれば焼き上がりです!
鯖缶のアヒージョ
重たいスキレットは入りません!!必要なのは鯖缶とオリーブオイルとアヒージョのシーズニングスパイスだけ!
材料
- ・鯖の水煮缶……1缶
- ・オリーブオイル……50cc
- ・アヒージョの素……1/2袋
【STEP.1】鯖缶に加えるだけ
鯖缶を開けたら、少しだけ中の水を捨てオリーブオイルを足します。S&Bから販売しているアヒージョのシーズニングスパイスを半分入れます。全部入れてしまうと味が濃すぎるので注意しましょう。
【STEP.2】網の上に置いて焼くだけ
鯖缶ごと網の上に置いて加熱していきます。鯖は元々火が通っていますのであったまれば完成です!バーベキューで余った食材を入れてアレンジすることも可能!
まとめ
海鮮バーベキューの中でも魚は、捌いたり下処理が大変なイメージがありますが、スーパーで売られている切り身を使えば捌くことなくBBQ場で簡単に調理することができます。
貝や海老も美味しいですが、魚でやるバーベキューも最高ですのでぜひ食べてみてください!