2023/03/08
おすすめ情報
2023年シーズンの営業スタートしました。
大変お待たせいたしました・・・ アップグリル2023年シーズンの宅配バーベキューの予約受付を開始い...
お役立ちBBQコラム
最終更新日:2023/04/19
こんにちは!
バーベキューをどこでしようか悩んでいる方必見!
今回は大阪で、年間2,000件以上のバーベキュー宅配の実績のある、アップグリルが、関西のバーベキューができるおすすめスポットを紹介していきます。
最新バーベキュー場情報も更新してますので、チェックしてみてください♪
目次
混雑が予想される場合、入場制限やコンロの数がなくなり次第、入場ができない可能性あり。
自然に囲まれたアスレチックが楽しめる!
奥水間アスレチックは、収容人数1,500名の関西随一の広大な敷地のアスレチックスポーツです。敷地内ではバーベキュー、本格フィールドアスレチック、ニジマス釣りが楽しめます。 売りのアスレチックは起伏にとんだフィールドにバラエティ豊かなアスレチック遊具が36ヶ所に設置されています。周辺は自然がたっぷりなので、自然に親しみながら、心も体もリフレッシュできます。 バーベキューは食材、コンロなど必要なものが現地で準備されている手ぶらプランもあり、手ぶらで気軽にお楽しみいただけます。 食材持込を希望の方は、施設管理料一人500円を支払うことで、食材を持ち込んで自炊(バーベキュー・飯盒炊さん等)することもできます。燃料の持ち込みは禁止です。
新型コロナウィルス感染予防により、10月31日までアルコール類の持ち込みはできません。キャンプサイトは当面の間、1サイトあたりの利用人数4名まで。
花博記念公園 鶴見緑地は2ヶ所の有料バーベキューエリアと、1ヶ所の無料キャンプエリアがあります。有料バーベキューエリアには基本的なバーベキュー機材が準備されているので、食材・飲み物の持ち込みか、事前の食材予約にてご利用できます。無料キャンプエリアは機材の持ち込みも可能です。バーベキューエリア、キャンプエリアともに場所の予約が必要ですのでご注意下さい。
有料バーベキューエリアはゴミをそのまま捨てて帰れますが、無料キャンプ場は持ち帰りか有料回収になりますので注意してください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、引き続き、当面の間一時的に公園のご利用ができません。
無料でビーチバーベキューができる!
箱作海水浴場 ピチピチビーチはせんなん里海公園にあるビーチで遠浅の地形であることから小さなお子様連れでも安心して海水浴ができます。 ピチピチビーチには砂浜の横に指定エリアがあって、そこでバーベキューができます。 海水浴シーズンには海の家もオープンするので、海開きした後の週末や、夏休みは非常に混み合います。隣には「たこ遊園」と呼ばれる、タコの形をした大きな滑り台がモニュメントの遊具広場があります。トイレや水道も完備されていますが、水道は16時に止まりますので注意が必要です。 公園敷地内に「ときめきビーチ」があり、ときめきビーチでも無料バーベキューが可能です。
今シーズンは10月、土日のみ営業を継続。感染拡大防止対策ルールを厳守しての利用が必須。
海が目の前のロケーションでのキャンプ!
海も近くにあり、川もあるので両方で遊ぶことができます。 バーベキュー施設があるので好きな材料を持ち込むだけですぐにバーベキューすることができるのです。
基本料金は高校生以上で一日1000円、中学生以下は無料になります。バーベキューブースを使用するのであれば、1区画3500円~になります。しかし、バーベキューセットがついてくるのでブースを借りたほうがお得です。 砂浜フリーサイトは当日受付になりますがその他は電話かサイトで予約が可能なので前もって予約しておくといいでしょう。
食材は持ち込み可能で好きなものを持ち込むようにしましょう。ゴミ捨てをその場でする場合は1グループでプラス300円かかりますが持ち帰りするよりは楽でいいのではないでしょうか? コインシャワーもあるので海で遊んだ後にシャワーも浴びれます。売店や自販機もあるので少しした軽食なら購入することも可能です。
通常営業中
多種のロケーションがあるので何回でも新鮮な気持ちで楽しめる!
淡路じゃのひれアウトドアリゾートはオートキャンプ&コテージで宿泊、海上釣り堀や海上筏でのフィッシング、BBQやレストランでの淡路産食の食事、イルカとのふれあい、シーカヤック&SUPによる海上のお散歩、オリーヴの栽培・収穫、手作りクラフトや天体観測、海ほたるの観察などが楽しめる体験型複合アウトドア施設です。 バーベキューは海側エリアと山側エリアに9タイプのコテージが36棟と、キャンピングトレーラー[エアストリーム]3台、全80区画のオートキャンプサイトで楽しめます。 一部ペット同伴OKのキャンプ場となっていますので寂しがりやのワンちゃんが一緒でも大丈夫です。
開園中
絶景を眺めながらバーベキューができる!
『日本のエーゲ海』とも称される白の海岸美「白崎海洋公園」。その公園の一角にあるキャンプサイトで、宿泊はもちろん、日帰りのデイキャンプが楽しめます。 由良町は和歌山県のほぼ中央に位置し、豊かな大自然にが広がる町です。白崎海岸はその名の通り、岬全体が白い石灰岩でできていて、万葉集にも詠まれるほどの絶景です。 壮大な絶景を眺めながらバーベキューができて、自然と向き合えるキャンプ場です。海沿いなので風の影響も受けやすいので注意してください。道の駅が隣接しているので地元の特産品をお土産で買うこともできます。
京都府に緊急事態宣言が発出されているため、当面の間、河川敷でのバーベキューは禁止されています。
駅近!アクセスしやすい!
松尾橋河川敷バーベキュー場は阪急電車「松尾大社駅」から徒歩2分のところにあります。公共の交通機関でアクセスするには、すごく便利な場所にあるのが一つの特徴です。会場の利用料金は無料で、予約も必要がないことから週末には早い時間から、場所取りで混み合います。 会場内に駐車場ないため、お車でお越しの方は、近くのコインパーキングを利用しないといけません。 会場内に売店がありませんが、会場の目の前に、コンビニがあるので、飲み物などの買い出しの面でも非常に便利なロケーションです。松尾橋河川敷バーベキュー場は河川敷にあり、目の前には桂川が流れています。BBQ前やBBQの合間に川遊びをすることが可能です。比較的穏やかな流れの川なので、小さなお子様連れのご家族も十分楽しめます。 一点注意が必要なのが、この会場ゴミ捨て場がないため、基本的にゴミは持ち帰りになります。※2018、2019年には有料化による社会実験が実施されました。
2021年7月1日より営業再開中。マスクの着用やソーシャルディスタンスを厳守してください。
大阪市内から近い、川遊びができる人気キャンプ場
駐車場の横から、上流に向かって大きな河原があるのですがそれを利用したバーベキュー場になっています。
駐車場はありますが普通車であれば、1500円です。基本料金としては清掃協力費の300円のみです。 予約は不要なのでいつでも行くことができます。また、道具のレンタルもあるのでバーベキューセットを持っていく必要はありません。
アルコールやソフトドリンク、お菓子なども販売しています。ペットも同伴可能なので、お散歩もありですね。また、レストランもあるのでバーベキューをせずにご飯を食べたり、キャンプだけでも楽しむということも出来ます。12月~3月であれば、レストランを利用すれば、駐車場を無料にしてもらうこともできるので詳細は電話などで聞いてみるといいでしょう。
川遊びを子どもとする場合は子どもから目を離さないようにして、保護者と一緒に楽しみましょう。花火は出来ないということは覚えておきましょう。
このように河川敷や河原など無料でバーベキューができる場所もあります。子どもを連れて、バーベキューしながら川遊びもいいでしょう。ぜひ、参考にしてみてください。
管理棟改修工事のため、一部使用できないキャンプサイトがあります。
綺麗な川で水遊びができます!
和歌山県の真国川の渓流沿いにあるバーベキュー場です。
バーベキューだけでなく、オートキャンプやデイキャンプ、川原で水遊びもお楽しみ頂けるので、子どもも体力を持て余すことなく精一杯遊ぶことができます。
また、真国川の水質がとても良く自然が豊かな土地なためシーズンになると「ほたる」を見かけることができます。
子どもも大人感動すること間違いない、和歌山のほたるに会える細野渓流キャンプ場は家族連れにオススメです。
酒類の提供なし
ファミリーにおすすめなバーベキュー場
バーベキュー道具や食材は持ってくる必要はありません。
「手ぶら」でバーベキューをご堪能ください。雨や強い日差しの心配もなく、屋根付きの席完備でしているバーベキュー場です。
また、バーベキューをしながら豊かな自然も感じることができますよ。
10/1より営業再開。10/1〜10/21まで夜間施設利用の制限(午後9時まで)
リーズナブルにファミリーバーベキューが楽しめます!
アクトパル宇治は、利用料がすごく安く、最寄りのインターチェンジからも約5分という好アクセスであることから、小さいお子様連れのファミリーが気軽に利用しやすいことで人気の公園です。ここは「宇治市総合野外活動センター・アクトパル宇治」という名前で、クラブの合宿や林間学校などでも利用さている施設で、キャンプ場・バーベキュー場・体育館や宿泊施設なども整っています。 屋根付きの炊事棟が4棟もあり、かまど・調理台・水道・食事台がそれぞれに付いているので、雨の日や、熱い日差しの日でもとても快適に利用できます。 とりあえずリーズナブルに利用できます。
営業再開。2022年4月分以降の予約は一旦停止
ドラゴンスライダーは無料です
ここは総合公園で、屋内多目的運動広場、ゲートボール場、ファミリーや若者に人気の林間キャンプ場、親子で楽しめるふれあい広場、アスレチック等の施設があります。 バーベキューはキャンプサイトとふれあい広場の横にあるバーベキュー台でできます。全部で20台あります。機材の持ち込みは禁止ですので、人数が増える場合は予約するバーベキュー台の数を増やさなければいけません。 敷地内には、緑の森の中の全20のアトラクションからなるフィールドアスレチックコース、無料で楽しめる人気No.1のアトラクション「ドラゴンスライダー」があります。子供から大人まで大興奮の全長100mのロングスライダー。バーベキューの後も楽しみがたっぷりの公園です。「いざ、レッツライド!」
特に情報なし
温泉にも入れます!
奈良県居あるバーベキュー場で、持ち物不要で「手ぶらバーベキュー」をお楽しみ頂けます。
無農薬野菜・保存料無添加食品の食材に強いこだわりを持つバーベキュー場です。
バーベキューソース、ドレッシングなどの調味料も全て地元の食材を使用した、オリジナルの無添加手作りのものになっています。
園内への酒類の持ち込み、酒類の提供を禁止しています。
室内焼き、屋外炭火焼きが選べます!
バーベキューの食材は現地で購入することができるため、手ぶらでバーベキュー場に行くことができます。
全国的にも知名度の高いイングランドの丘の丘自家製ソーセージをご堪能できるバーエキュー場になっています。
淡路の地元食材であり、こだわりを持って提供している淡路牛・淡路たまねぎもお楽しみ頂けますよ。
10/1〜10/21は酒類の提供、店内の飲食は20時30分まで。
明石海峡大橋を眺めならがら、贅沢な雰囲気でバーベキュー!
JR朝霧駅から徒歩すぐの大蔵海岸に、3階建ての開放的なBBQサイトとして存在しています。この大蔵海岸からは明石海峡大橋、淡路島が一望できます。 この絶景を眺めがら、波の音をBGMに、手ぶらBBQを楽しめます。 こだわりのお肉や、備品などが全て用意されている一方、食材・飲料も持ち込み可能なプランもあります。ちょっと贅沢な大人のバーベキューといった雰囲気です。
新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、2021年度は開催中止
ビアピクニックでインスタ映え!
京都タワーの近くにあるバーベキュー場です。
京都といえば、お寺や神社がメインになりがちですが「京都タワー」も京都が誇る、観光名所の1つです。
全国的にも有名な「京都タワー」を見上げながらバーベキューは最高に盛り上がること間違いありません。
土曜・日曜・祝日は午後12時という昼間からバーベキューを楽しむことができますよ。
お昼からビールを飲み、おいしいお肉を、絶景を見つつ食べる、スペシャルな日をKYOTO TOWER BBQ GARDENでご堪能ください。
営業時間が短縮されています。閉店時間20:00。酒類の提供禁止
会場の下がスーパーなので最速買い出しが可能!
京都マルシェBBQは四条河原町から徒歩5分のところにあります。店舗は麩屋町綾小路にあるスーパー「新鮮激安市場」の2階にあり、京都マルシェBBQは「新鮮激安市場」が運営しているので、1階で買った商品をそのまま2階で食べることができるとこのとです。最速買い出しが可能なのが特徴的。 買い出し自体が面倒な方向けに食材もおまかせ準備の「手ぶらプラン」もあります。 道具も水分を逃さず、芯までふっくら火を通す高性能グリルを使っているので、美味しく調理できます。
関西の穴場バーベキュースポットを人気のあるバーベキュースポット、海辺バーベキュースポット、川辺バーベキュースポット、ファミリー向けバーベキュースポット、仲間同士でいくバーベキュースポットに分けて紹介しました。
穴場ということだけあって、市街地から離れた山間部が多いですが、街中もありますので、シチュエーションに合わせたチョイスにぜひご参考にしてください。
キャンプ場では道具、食材を全て自分たちで準備しないといけないところが多いので、準備に手間がかかるかもしれません。
大阪のBBQ会場について、わからないことがあればアップグリルまでお気軽にお問い合わせください。
2023/03/08
おすすめ情報
大変お待たせいたしました・・・ アップグリル2023年シーズンの宅配バーベキューの予約受付を開始い...
2022/10/17
平素より BBQ宅配 アップグリル をご利用いただきまして 誠にありがとうございます☆ 11...
2022/07/06
アップグリル(運営:株式会社オーティーズ)は、2022年8月4日(木)に開催される、 「EXIA ...
2022/05/24
これまでは淀川の西中島エリアしかBBQができませんでしたが、 今月23日に行われた大阪府新...
2023/05/28
レシピ
枝豆ペペロンチーノ おつまみの定番である枝豆。 普通に塩ゆでしただけでも美味...
2023/05/26
おすすめ
子供に人気のバーベキュー食材 まず紹介するのが、子供に人気のおすすめバーベキュー食...
2023/05/24
レシピ
簡単・おしゃれなレシピ集 ワカモレ (アボカドディップ) トルティー...
2023/05/22
レシピ
まるごとカマンベールのチーズフォンデュ (参照:https://cookpad...