2023/11/27
今期のBBQ宅配営業終了のお知らせ
平素よりアップグリルをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 11月26日をもちま...
お役立ちBBQコラム
最終更新日:2023/04/19
こんにちは!
大阪で年間2,000件以上のバーベキュー宅配の実績のある、大阪の公園を知りつくしたアップグリルが、大阪でバーベキューが出来る公園をエリア別にご紹介いたします。
ここで紹介するのは、公式に行政機関からバーベキュー利用が認められている公園です。
大阪でバーベキューをするのは初めてで、無料でバーベキューができる公園をお探しの方や、手ぶらでバーベキューができる公園をお探しの方にオススメです。随時2023年最新のバーベキュー場情報に更新していきますのでぜひご確認ください!!
目次
公園内の無料BBQ場は指定エリア(ちかくの森、谷あいの原っぱ)のみ可能です。また、有料エリアも営業しています。
アスレチック広場が近いので、子供たちが遊べる!
服部緑地は、大阪最大級の広大な公園です。公園内には2つの無料バーベキューエリアと1つの有料バーベキューエリアがあります。無料バーベキューエリアは十分広いので、会社仲間、友人同士など団体グループに人気のバーベキューエリアです。また、遊具も無料バーベキュー場のすぐ横にあるので家族連れにも人気です。夜間の利用も可能なので、夜間にテントを張り、ランタンを灯しながら楽しむことも可能です。
また、園内には桜の木もあるので、花見の時期はお花見客や新歓コンパなどで混み合います。この時期は早めの場所取りが必要です。
2つの有料BBQエリアがご利用いただけます。
Area-Aは食材の持ち込みが可能!
万博公園のバーベキューエリアは、2つの有料バーベキューエリアがあります。以前からあるバーベキュー場をリニューアルした「b-base」サイドと、自然文化園のせせらぎ広場に新たに誕生した「LIVING PARK」サイドです。 「b-base」サイドでは、ファミリーや、アウトドア初心者の方でも、手軽に手ぶらでグラマラスな本格的なアメリカン・バーベキューが体験できるコンセプトです。飲み物の持ち込みが一切禁止されていますので、ご注意してください。 「LIVING PARK」サイドは、《公園にいながら、まるで家のリビングにいるかのような居心地の良い空間》というコンセプトのアウトドアリビングで、隣接するカフェ「WEST」にグリルが用意されていて、持込みBBQも楽しめます。
令和4年5月23日(月)より、利用再開されいます。
公園の隣には無料の動物園あり!
五月山公園は、園内の緑楓台の広場で予約不要、利用料無料でバーベキューを楽しむ事が出来ます。バーベキュー広場の横には入園料無料の五月山動物園があり、地元の人々には人気のあるバーベキュースポットです。ただし、スペースが非常に狭いため、収容人数は多くありません。特に花見の時期は非常に混みやすいため注意が必要です。近くの駐車場も小さいので、こちらも注意が必要です!
令和4年4月22日(金)からBBQエリアがオープン予定です。アップグリルでは西中島地区でのBBQ予約を開始いたしました!!
アクセスが良く、大阪でNO.1の人気バーベキュー場です!
BBQ会場は西中島南方駅から徒歩5分程度のアクセス抜群の場所にあります。この会場は会場全体で管理されていて、有料期間と、無料期間があります。 有料期間は、入場料が一人あたり600円かかりますが、ゴミ捨て場や炭捨て場も設置されているので、帰宅の際に手ぶらで帰ることができるので安心です。無料期間は無料で利用できますが、ゴミ捨て場や炭捨て場が設置されていませんので、この期間は全て持ち帰りが必要です。
公園内には駐車場も無料で約130台ほど駐車することができます。週末は早く混みやすいのでご注意してください。
2023年3月18日より有料エリアの利用が可能です。
住吉公園は桜広場でバーベキューができ、花見の時期は人気のバーベキューが出来る公園です。公園内には無料バーベキューエリアと2020年9月に出来た有料バーベキューエリアがあります。
この公園はタープの利用が禁止されているので、機材持ち込みの際は注意しましょう。また、公園内には駐車場がないため、車で来られた方は近くのコインパーキングを利用しなければなりません。
営業が再開されています。
花博記念公園 鶴見緑地は2ヶ所の有料バーベキューエリアと、1ヶ所の無料キャンプエリアがあります。有料バーベキューエリアには基本的なバーベキュー機材が準備されているので、食材・飲み物の持ち込みか、事前の食材予約にてご利用できます。無料キャンプエリアは機材の持ち込みも可能です。バーベキューエリア、キャンプエリアともに場所の予約が必要ですのでご注意下さい。
有料バーベキューエリアはゴミをそのまま捨てて帰れますが、無料キャンプ場は持ち帰りか有料回収になりますので注意してください。
南港中央野球場・庭球場ともに通常どおりの営業
大きい既設炉を囲んでBBQが可能!
南港中央公園には10基の既設炉とテーブルと椅子があります。これらの設備が備え付けられているので少し持参する道具の数は減らせます。ただし、完全予約制になりますので、必ず予約をお忘れないように。ゴミ捨て場はありますが、有料になりますので、持ち帰るか、有料で利用するかは事前に計画しておいた方がいいでしょう。
また、バーベキュー広場のすぐ横には遊具広場があります。小さなお子様連れのご家族には人気です。
無料BBQエリア、有料BBQエリア、野外炉の営業が再開されています。
子ども達が大好きな、大きなすべり台がある!
大泉緑地は甲子園球場の約31個分という広大な敷地を有しています。大泉緑地は3つの無料バーベキューエリアと、1つの有料バーベキューエリアがあります。無料バーベキューエリアの一つ桜広場は、花見のシーズンは、広い芝生の広場に桜が咲き乱れ、多くの人がお花見バーベキューを楽しんでいます。また、公園内には子ども達に人気の大きなすべり台、遊具広場があります。その遊具広場にもバーベキューエリアが隣接しているので家族連れに人気です。
令和4年5月23日より無料BBQエリアが利用可能になりました。
浜寺公園は大阪でも数少ない、花見をしながらバーベキューができる公園のひとつです。バーベキューエリアは無料エリアと予約が必要な有料エリアがあります。桜の木の下は特等席のため、花見シーズンは泊まり込みで場所取りをする人も出てくるほどの激戦ぶりです。浜寺公園には子供たちが遊べるアスレチックや大きな滑り台があります。有料ですがゴーカートや汽車の乗り物のアクティビティもあります。また、浜寺公園は最寄りの駅の目の前に広がる公園なので、アクセスが非常に便利です。
また、公園内にゴミステーションやコンビニがあるので便利に利用できます。
バーベキューエリアの利用については施設管理事務所までお問い合わせください。
期間限定、無料でバーベキュー可能!
大浜公園は大阪府堺市にある公園の一つです。この公園にはバーベキュー広場が設けられているのですが、4月1日からゴールデンウィークまでの期間限定の解放となることから、この時期は、お花見の家族連れや新入生や歓迎会などの多くの人で賑わいます。大浜公園は予約不要で、無料のバーベキューのできるスポットということもあり、花見シーズンは混みやすいので早めの場所取りに気をつけてください。
2022年の期間限定のバーベキューエリアの開放はありません。
期間限定、無料でバーベキュー可能!
大仙公園は、さまざまな種類の桜などが600本植えられ、春にはお花見を楽しむ家族連れなどで、大阪府内外からの人でにぎわいます。毎年4月1日からゴールデンウィークまでバーベキュー利用可能です。大仙公園は予約不要で、無料のバーベキューのできるスポットで有名です。バーベキュー可能エリアが狭いので花見シーズンからゴールデンウィークの週末は混み合います。
コロナウィルスの感染対策で、無料BBQエリアは利用できません。海浜緑地エリアの有料BBQのみ営業再開しています。
無料バーベキューエリア内の高速道路の高架下付近では日差しと雨を防げる!
二色の浜公園は遊泳とバーベキューを同時に楽しめる人気のビーチです。この沢エリアには、無料エリアと有料のデイキャンプエリアがあります。沢エリアは砂浜が目の前で、春には潮干狩りもできるので非常に人気の高いスポットです。ただし、砂浜でのバーベキューは禁止されているので注意してください。
また、部分的に高速道路の高架下にかかるエリアがあるので、その下では少しの雨なら防げるので、天気が不安定な梅雨の時期でも人気なスポットです。
マーブルビーチ南側半分の利用区域で無料BBQ可能です。
関西国際空港を眺めて見る、夕日がキレイ!
りんくう公園 マーブルビーチは、マーブルビーチのすぐそばに無料バーベキューエリアがあるので、美しい海を見渡しながらバーベキューができます。ビーチという名前ですが遊泳は禁止ですのでご注意ください。ビーチは珍しい白い玉石でできているので、美しい白と青のコントラストが綺麗で人気です。夕方には目の前の水平線に落ちる夕日がキレイなのでデートスポットとしても最適です。
立地条件は、駐車場からバーベキューエリアまではすごく近いので、台車要らず。非常に便利です。
令和4年5月28日より、無料BBQ場の利用が再開されました。
広々とした芝の上で、花見バーベキューができる!
大阪、寝屋川公園バーベキュー場は、広々とした芝の上でゆったり花見バーベキューが楽しめます。快適で充実した時間を過ごしましょう!! こちらのバーベキュー場は無料になります。予約も不要なことから、場所取りは早い者勝ちなので、花見の時期は朝早くから混み出します。
公園内には野球場・テニスコート・陸上競技場・バスケットゴール・ソフトボール広場などのスポーツ施設もあるので、バーベキューの前に汗を流すのもいいですね~。
令和4年5月28日より、無料BBQ場の利用が再開されました。
大阪の枚方市にある山田池公園はとても広い公園です。公園内には1つの無料バーベキューエリアと1つの有料バーベキューエリアがあります。山田池公園は大阪で花見をしながらバーベキューができる、数少ない公園ということで、かなり混み合います。お花見の時期の無料バーベキューエリアは早朝から場所取りの人が多くいます。
また公園内には「芝生の丘」、「流れ」、「自由広場」など、子供たちの遊び場が何箇所かあります。いつも子供たちでおおにぎわいとなっており、お子様連れのグループには非常に遊びやすいバーベキュー場となっています。
公園内の無料BBQエリアが利用可能です。
久宝寺緑地は八尾市にある公園で、こちらでは予約制の有料バーベキューエリアと、予約不要の無料バーベキューエリアがあります。無料バーベキューエリアはゴミは各自持ち帰りになりますので気をつけてください。公園内にコンビニがあるのでちょっとした買い足しには便利です。
花見の時期は人気のバーベキューエリアとなっています。無料バーベキューエリアでは朝から場所取りする人が多くいますが、無人の場所取りは禁止されているのでご注意下さい。
大阪市内には花見ができる公園が多数あります。
しかし、そんな公園ですがバーベキューを許可している公園は限られています。大阪市内にはバーベキューが禁止されている公園も多数あるので気をつけましょう。
(大阪市が公表するバーベキュー禁止地域について:大阪市 HP)
以上、「大阪でバーベキューが可能な公園 16選」をエリア別に紹介しました。それぞれのエリアでロケーション別の目的で整理すると下記のように選べます。
花見バーベキューは「大泉緑地公園」の桜広場、「 浜寺公園」が非常に人気です。
海水浴も一緒にしたい人には「二色の浜公園」が人気です。
アクセスが良いこともあって、一番人気はやはり「淀川河川公園 西中島地区」です。
BBQする際には事前にしっかりと計画を練って、それぞれの目的に最適な公園を選びましょう。
大阪のBBQ会場について、わからないことがあればアップグリルまでお気軽にお問い合わせください。
2023/11/27
平素よりアップグリルをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 11月26日をもちま...
2023/10/07
メンテナンス情報
平素よりBBQ宅配アップグリルをご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在電話並びにネッ...
2023/10/05
メンテナンス情報
平素よりBBQ宅配アップグリルをご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在電話並びにネッ...
2023/08/14
おすすめ情報
平素よりBBQ宅配UP GRILLをご利用いただき、誠にありがとうございます。 明日8月15日...
2023/07/27
デザート
バーベキューの定番スイーツ!「マシュマロ」 ...
2023/07/23
おすすめ
串焼きにおすすめの串 まずはバーベキューで串焼きをする場合におすすめの串の特徴...
2023/07/19
肉
バーベキューの肉はやっぱり牛!おすすめ部位 バーベキューの肉で一番定番なお肉は...
2023/07/15
持ち物・必需品
道具編 まずはバーベキューに必要な道具から紹介していきます。 道具の中には、...